まめるも見聞録

京都での休日を綴っています。略してまめけん♡

「ねおん食堂」発酵菜食ランチ

2022年10月30日 (日)

私は発酵カフェや薬膳カフェが大好きで、京都でも少しずつ開拓しています♪

 

今回は北山にある「ねおん食堂」さんを訪れました。

京都や滋賀の農家さんと連携し、新鮮な食材を使った地産地消カフェです。

落ち着いたお店で健康的な食事がしたい方や、女子会などにおすすめです。

 

 

秋の行楽シーズン到来

木々もだんだんと色づいてきました。

各地でお祭りが開催されていて、京都の秋はなんだか賑やかな雰囲気ですね。

 

本日の午前中は

上賀茂神社のパンフェスティバル  (10時~15時)

に参戦してまいりました。

 

9時10分ごろ、上賀茂神社に到着。

開始30分前から行列ができているお店もあり、なかなかアツいフェスでした。

京都パンフェスティバル

今日のマンインザムーンくんも載せておきますね。(笑)

山号

 

ねおん食堂

アクセス

地下鉄北山駅から徒歩3分。

北山通を一本北側に入ったところにあります。

 

緑とオレンジのかわいらしい建物なので、すぐに発見できました。

外観



「こころとからだの健康は毎日の食事から。」

それでは早速、「ねおん食堂」さんに入店です!

「ねおん食堂」さんの落ち着いた雰囲気… 

とっても和みます(*^^*)

店内の様子
NEON発酵菜食プレート

100% プラントベース

お値段は1200円

いただきます(^^♪
  • お味噌汁

お湯が温かいうちに、味噌玉を溶かしていただきます。

色とりどりのあられが香ばしく、甘い麹味噌とも合います。

  • サラダ

ドレッシングは、2種類の中から選べます。

私はすぐきのドレッシングにしました。

  • おむすび

数種類の中から選べます。

私は「本日のべジおむすび: さつまいもと黒ゴマ」にしました。

 

お買い物、テイクアウトもできる

店内にはいろいろな商品も売られていて、楽しいです。

テイクアウトを利用されるお客さんもみえました。

気になる商品

テイクアウトも可能

メニュー一覧

つい野菜不足になりがちですが、「ねおん食堂」さんでパワーチャージできて良かったです。

 

ちなみに私は、ピラティスのマンツーマンレッスンが気になって仕方ありません(*´з`)

こころもからだもリフレッシュできそう…♡

ピラティスのレッスン

 

neondiner.jp

今週のお題「カバンの中身」

 

 

私が幼かったころ、母のカバンの中には必ず浜乙女」の味海苔が入っていた。

あれは、優れモノだ。

www.hamaotome.co.jp

海苔の出番

子連れの外食事情はなかなか難しい。

幼い子が食べられそうなメニューがなかったり、どうにもお口に合わないことがあったりする。

 

そんなとき、カバンに隠し持っていた"魔法のアレ"が大活躍する。

それは、「浜乙女」の海苔だ。

 

ライスを注文して、お米を味海苔で包んだら、パクパクと食べられる。

 

今でも、私の下宿先には浜乙女」の味海苔が常備されていて、大活躍している。

でえたらぼっちなしでは生きられない身体になってしまったようである。

でえたらぼっちの自己紹介 | 浜乙女

浜乙女のキャラクター「でえたらぼっち」

 

重たそうなカバン

たくさんのアイデアが詰め込まれた母のカバン。

 

「出先で、いつ何が起きても、何とかなるように」と、

私の着替え一式から味海苔に至るまで、何から何まで入っていた。

 

きっと、重たかったと思う。

 

いつも持ち歩いてくれてありがとう。

 

某テーマパークの帰りに、眠った私を抱きかかえ、風船を持って、大荷物で階段を上ってくれてありがとう。

 

私自身も、「万が一」のことを考えて、だんだん大荷物になってしまうのが悩みである。

 

他人からは

  • なんでいつも大荷物なの?
  • そんなにも持ち歩く必要ある?(笑)

と言われた経験が何度もある。

 

確かに、周りを見渡すと、みんな、身軽そうである。

 

私自身、不安性なところや強迫神経症っぽいところはある。

石橋を叩いて渡る前に、石橋を叩き割ってしまうタイプなのだと思う。

 

でも、スマホに頼り切って、身一つで歩く勇気が、私にはない。

 

いつか私が母親になっても、大きな荷物を持って歩いているだろうか…

もちろん、味海苔も忘れずにね。

笠懸神事2022 in 上賀茂神社 

2022年10月16日(日)

京都市 北区 満喫プラン♡

秋晴れの中、3年ぶりに斎行される笠懸神事に行ってきました!

 

北大路バスターミナル 出発

笠懸神事に行く前に、まずは腹ごしらえ!

「みその橋 サカイ」へ向けて出発です。

お目当ては、名物の冷麺です!

 

北大路バスターミナル 

青のりば F

37系統 西賀茂車庫前行き

に乗り、「大宮田尻町」バス停へ向かいます。

北大路バスターミナル 見取り図

バスのりば

青のりば F

 

実は、この日…

「みそのばし801フェスティバル2022」が開催されていたため、

バスの臨時経路変更が行われていました。

その結果、思い描いていたのと違うバス停で降りることになり困惑…

 

イベント | 御薗橋801商店街

文化の秋。フェスティバルを見ると、気分が明るくなります。

みそのばし801 フェスティバル2022

予想外の出来事に少々焦ってしまいましたが、無事にサカイに着くことができました。

 

お祭りなどの影響で交通規制が行われる場合があるので、

京都市バスのホームページは随時確認しておく必要がありますね。

www.city.kyoto.lg.jp

昼食 みその橋 サカイ

「冬でも冷麺が食べられる」ことで知られている京都の名店。

みその橋 サカイ メニュー

焼豚冷麺 820円 (税込)

早速、いただきます。

 

ゴマ系だと想像して食べてみると、衝撃的でした。

ツンと爽やかなカラシの味がします!

タレが太めもちもち麺と絡んで、美味しいです。

 

私は

♪名古屋と言えば寿がきやラーメン、世代を超えて寿がきやラーメン♪

の出身なので、冷麺(冷やし中華)と言えば、マヨネーズがお供のイメージがあります。

 

そのため、カラシ風味の冷麺は新鮮でした!

ごちそうさまでした。

上賀茂神社 笠懸神事

おなかがいっぱいになったところで、徒歩で上賀茂神社へ向かいます。

みその橋 サカイを出て、左に向かって歩いていきます。

フェスを横目に、のんびり歩いて15分程度で着きました。

 

上賀茂神社へ向かいます
拝観席の受付

この日は気温28度。暑い…

笠懸神事が楽しみです(*^^*)

笠懸神事の流れ

まずは、受付をします。

 

笠懸神事 拝観席 500円 (11時30分~受付開始)

 

拝観席のポイントは、受付が2か所に分かれているということです。

  • 一ノ鳥居側
  • 二ノ鳥居側

 

基本的に、お馬さんは

  • 一ノ鳥居→二ノ鳥居
  • 二ノ鳥居→一ノ鳥居

両方向に走ります。

 

今回私は、一ノ鳥居側で受付しました。

走る方向 (緑矢印)

拝観席 受付

私が拝観席の受付をしたのは12時。

満席になったのは12時半くらいでした。

 

満席

3年ぶりの開催とだけあって、賑わっていました。

外国からのお客さんも多くみえました。

 

12時時点での拝観席の様子は、こんな感じです。

12時時点



 

場所取りを済ませて、上賀茂神社の散策へ向かいます。

 

第7代目神馬 神山号

マンインザムーンくん、やさしい眼差しです。

山号
笠懸神事

12時半になると、太鼓の音が鳴り響き、笠懸神事の出陣式がスタートしました。

始まりました

皇子くん、かっこいい!

 

こちらはイヤイヤを発動した八龍くん。

嫌がりながら、一の的のまでノロノロと歩いてきて、止まった…(笑)

八龍くんと杉浦さん

射手の杉浦さんも苦笑い。

ここまで連れてこられる手綱さばきは素晴らしかったです。

 

八龍くんの顔から、断固拒否の意志を感じました。

会場のみなさんから「がんばれ~!!」とエールがあり、和やかな雰囲気でした。

 

拝観席のメリット
  • 落ち着いて座って楽しめる
  • 間近で見られる

 

拝観席の外だと、こんな感じに見えます。

拝観席の外の人垣から見た様子

デザート マールブランシュ 北山本店

さて、続いては地下鉄北山駅にあるマールブランシュさんへ向かいます。

神事はまだ続いていますが、私は14時15分頃、途中退席しました。

 

上賀茂神社 Aのりば

4系統 京都駅・四条河原行き

に乗り、「北山駅」バス停で降ります。

市バス4系統のりば

北山駅」のバス停で下車。

ローソン(西の方角)に向かって、まっすぐ歩いていきます。

ローソン(西の方角)へ
絶品モンブラン

かの有名な「茶の菓」を手がけるマールブランシュさん。

本店へやってきました。モンブラン、早く食べたい!!!!!

 

14時50分ごろに到着し、案の定、カフェは1時間待ち。

先にケーキを選んでおいて、順番が来たら電話してくださるとのことでした。

 

お店の周りを散策して待っていると…

20分も経たないうちに、店員さんから電話がかかってきました。

 

さて、私が注文したのはこちらです。

モンブランオートクチュール 税込¥1,540

 

www.malebranche.co.jp

必見ポイント

北山本店の限定商品 モンブランオートクチュール

  • 目の前でステキな演出が楽しめる
  • 3種類のラム酒の中から選べる (※ノンアルコールのシロップも選択できます)

という点でおすすめです!

ラム酒リスト

悩んだ末、私はベネズエララム酒をチョイスしました。

 

魅力的な演出

  1. まずはラム酒の香りを体感します

  2. 続いて、栗をラム酒とからめ、飾りつけます

  3. ムースグラッセの上からマロンクリームを絞ります

  4. 最後に粉砂糖で雪化粧をして完成です

モンブランオートクチュール

それでは、頂きます!

個性的なラム酒の香りが、栗の味わいを消すことなく調和しています(感動)。

ひんやり冷たいムースグラッセが口の中で溶けていく~!

 

アーユルヴェーダ ハーブティー ¥700 (税込)

ジンジャーの香りが、パンペロ・アニヴェルサリオと相性抜群でした。

 

ラム酒レポ

「パンペロ・アニヴェルサリオ」の感想

  • スパイシー
  • 甘くてコクがある
  • 芳醇な香り

 

ネグリタ・ラム」との比較

マールブランシュモンブランに使われている「ネグリタ・ラム」(フランス)

香りが鋭く際立つのが印象的でした。まさに”ラムの貴婦人”。

 

それに比べ、「パンペロ・アニヴェルサリオ」には、より温かみを感じました。

 

洋酒はあまり詳しくないけれど、作っている地域の気候の違いに由来しているのでしょうか?是非、パンペロ・アニヴェルサリオを温かいミルクで割って飲んでみたいなぁ。

 

山科にある「マロンの森」は、平日でも長蛇の列ができるという噂です。

今度、クロワッサンを食べに行きたいです!

 

京都市北区は、京都観光でもなかなか訪れたことのなかったエリアなので、

とても楽しい休日になりました。

 

 

おむすび祭 in 吉田神社

2022年10月09日 (日)

朝10時半。くもり。ずいぶんと肌寒くなってきました。

 

ラボでの仕事を終え、向かった先は吉田神社です。

午前11時から境内で「おむすび祭」があるそうです。

なんと魅力的なフェスなんだ…(^^)! 

 

新米の季節がやってきた

このお祭りは有機農法 コシヒカリ つちのかおり米 が使用されてます。

新米も魅力的ですが、おかずも気になります…

”おむすびに合うスープ”ってポタージュ系かな?何かな?(*'▽')

ファンでもある今出川ha raさんも出店とのこと。これは行くしかない!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ha ra (@ha_ra_kyoto)

www.instagram.com

 

吉田神社へGO

今宮社神幸祭に遭遇

吉田神社に向かう途中で、今宮社神幸祭(いまみやしゃしんこうさい)に遭遇しました。

今宮社神幸祭の行列に遭遇

東一条通周辺がいつもと違った雰囲気に包まれています。

 

京都祇園祭のときと同じ「ほいっと ほいっと」という掛け声が聞こえてきました。

私の地元では「わっしょい わっしょい」だったので、ちょっぴり新鮮です。

 

お神輿も確認したいところですが、私にはおむすびが待っているので、自転車を走らせます。

 

ja.kyoto.travel

神社に到着

10時50分。吉田神社の前に到着しました。

ぞくぞくと人が集まってきています。

吉田神社 鳥居

吉田神社に来るのは、実は初めてなので、どきどき…

 

駐車場もありますが、歩きで来られている方が多い印象です。

バスの場合、京都市バス206系統「京大正門前」から歩いて5分ほどです。

[http://:title]

「おむすび祭」開幕

吉田神社の階段をのぼり、10時57分に会場到着。

すでにお客さんで賑わっています。

横断幕があると、やっぱり気分が盛り上がりますね!

大きな横断幕!
チケット購入

早速、チケット売り場に並びます。

あぁ、豚汁の匂いがしてきます。

 

本イベントは、チケット購入制です。

おかずやドリンクに使えるチケットは7枚綴り 1,000円です。

黄色の「おむすび引換券」もゲットです。

チケット

2回目以降は、半券を見せると、おむすび無しのチケットを購入できるとのことです。

 

ha raさん

おむすびブースには、すでに行列ができています!

まずはha raさんの出店に向かいます。

ha ra さんのブース。お隣はお酒です。 (気になる…)
  • 里芋とキノコのスープ (チケット4枚)
  • お惣菜盛り (チケット3枚) 

美味しそうなスープとおかず

それぞれひとつづつ購入しました。

スープからローズマリーのいい香りが漂ってきます。

 

スプーン、フォーク、おしぼり、ビニール袋もいただけました。

 

おむすびブース

続いて「おむすび引き換え券」を持っておむすびのブースに並びます。

おむすび交換所

新米炊き立てですよ! 

艶やかな米粒たちがこちらを見てくる… 

早く食べたい…

 

割り箸をいただけました。

お好みでお塩もかけられました。

 

実食タイム

11時05分。畳に座ってのんびりといただきます。

畳スペースの他に、机もあります。

いただきます(^^♪

秋を感じるあったかスープが五臓六腑に染みわたります。

 

おかずは

  • 茄子のミントマリネ
  • 干しエビと野菜炒め
  • 茹で落花生
  • ジャガイモ炒め

 

酸味のあるさわやかな味わいで、洋風お漬物な感じです。

もちもちのおむすびが進みます。

茹でた落花生なんて、日常生活ではなかなかいただけないので嬉しいです。

 

ごちそうさまでした!!

 

そうこうしているうちに、11時20分になっていました。

 

おむすびの引き換え場所に、長蛇の列ができています。

座る場所がなくなり、立ったまま召し上がっている方も増えてきました。

賑わう境内

大盛況ですね!

子ども向けコンテンツ

会場には親子連れのお客さんも大勢みえていました。

無邪気にゲームを楽しむ子どもたちの姿に癒されます。

みんな大好き ラムネもありましたよ~!

 

  • スーパーボールすくい (チケット2枚)
  • 投げ輪 (チケット1枚)

 

境内ではお手洗いも借りることができるので、安心です。

 

11時ごろに到着しておくのがベスト

雲行きが怪しかったですが、どうにか持ちこたえて良かったです。

12時半ごろにはチケットが完売したそうです!

 

他にも、お酒、燻製、スイーツなど魅力的なものがたくさんありました。

行ってみたいお店がまた増えました。

 

身も心もぽかぽか温まる秋のお祭り。

気持ちのいい一日となりました。

来年もまた来たいです。

素敵なイベントをありがとうございました。

 

 

京都住み大学院生の日常

初投稿

まめるも です。

ブログ初心者ですが、よろしくお願いいたします。

 

 

自己紹介

私はこの春から京都に下宿している大学院生です。

普段は「いきもの」を研究しています。

 

生物系の研究室あるある

細胞培養、エサやり、水やり…

生物のお世話があると、なかなか遠出しにくいですよね。

 

こんなときに「計画力」が生きてくる気がします。

 

例えば、

  • 推しの全国ツアー公演に行くために、ここまでに実験を終わらせる
  • お友達と二泊三日の旅行に行きたいから、このタイミングで種まきする

といった感じです。(笑) 

 

推しを中心に地球は回っている。

光屈性

旅に出る前に

ところで、みなさんは旅行をするとき、どちらのタイプですか?

  1. 前もって行く場所を決めておくタイプ
  2. 行った先でゆる~く観光するタイプ

 

私は 1. 前もって行く場所を決めておくタイプ です。

 

「石橋を叩いて割る」と言われるほど、綿密に下調べをしてから挑みます!!

なぜなら、その土地の魅力をできるだけたくさん味わいたいからです。(欲張り)

もちろん、行く予定じゃなかったお店にふらっと立ち寄ってみるのも旅の良さです。

 

ブログに助けられた経験

 

  • 公式HPも見当たらない、謎に包まれたカフェ
  • もはや秘境レベルで行きづらい場所
  • 地域色や宗教色が強くて、魅力的なイベント

 

こんなとき、ブログが大活躍するのです。

千本ゑんま堂 お精霊送り

針抜地蔵 (石像寺)

 

海外旅行はスリル満点

海外旅行をしていた時代には、ツアーを使うことがほとんどありませんでした。

 

市販のガイドブックには詳しく書かれてないので、事前に色々なブログを読んで、海外渡航していました。

 

写真付きの細かい道順、レストランのメニュー解説などは、とても役立ちます。

 

 

などなど、様々なブログ情報のおかげで無事に帰還できました。

ありがとうございました。

 

多くの記事に助けられ、ブログの素晴らしさを感じてきました。

今度は自分が発信する側に立ちたいと思うようになりました。

京都一人暮らし

さて、京都で暮らすようになってからは、バスに乗る機会が増えました。

系統番号にも、ずいぶん慣れてきました。

 

  • 京都市バス(均一運賃) 大人230円
  • 一日乗車券 大人700円

 

つまり、4回以上乗車する予定があれば、一日乗車券の方がお得になります

私はいつも、バス車内で一日乗車券を購入しています。

 

行く場所を前もって決めおけば、こういったお得きっぷも使いこなせる。

だから「計画」が大好きなんです。

 

www.city.kyoto.lg.jp